これだけは必要!美容外科の看護師の求められる最低限のスキルとは?
美容クリニックで働きたいという看護師は多いため、
年々採用ハードルは高くなっていると言われています。
では実際に、美容外科クリニックで働くためには、
どのようなスキルが求められるのでしょうか?
私は現在美容クリニックで働いていますが、
美容クリニックに入ろうと思い面接を受けていた当初、
数々のクリニックから不採用の結果をもらったこともあります。
面接に落ちすぎて心が折れかけていた時に、
最後のチャンスと思い看護師転職サイトに相談したのですが、
面接対策もしっかりとしてもらい面接を受けたクリニックで無事内定がもらえました。
美容外科で求められるのはコミュニケーション能力!
美容外科クリニックは病院とは違い、特に難しいケアをすることはありません。
看護師としての技術は「点滴と注射」が出来れば問題ないと言われています。
ただ、それよりも求められるのがコミュニケーション能力です!
美容外科クリニックでは、基本的には患者さんのカウンセリングから始まり、
手術の案内、そして手術前に不安を和らげるためのアドバイスなど、
患者さんとコミュニケーションを取る機会が非常に多いのです。
そして、患者さんからのクレーム対応という仕事もあります。
このクレーム対応が美容外科では非常に多いので、
コミュニケーションが上手でないという看護師には負担に感じてしまうかもしれません。
美容外科クリニックで働きたいならコミュニケーション能力を磨く!
もしあなたが美容外科クリニックでどうしても働きたいという場合、
面接通過のためにはコミュニケーション能力を磨くことが重要です。
まず「人と接することが嫌い」という場合は、
入ってからもしんどくなってしまうのでオススメしませんが(汗)、
「人と接することが好きだけど面接で緊張してしまう」という人は、
面接対策をすることで面接の場でも緊張は抑えられます。
そのためにも、面接に向けての事前準備は非常に重要です!
別途面接に向けてやっておくべきことをまとめた記事もあるので、
事前準備の時に参考にして頂けるとうれしいです。
また、コミュニケーション能力を磨くための一番の解決方法は、
看護師転職サイトに相談をしながら面接対策をしていくことです。
転職サイトでは、まずはクリニック毎の面接の特徴をはじめ
「◯◯クリニックの面接ではこんな質問がくると思います」であったり
「◯◯クリニックの面接官はこういうタイプなので、こうした方がいいですよ」
など通常では知り得ない情報も聞きながら面接対策をしてもらえます。
コミュニケーションに不安がある人は、一度転職サイトに相談してみましょう!
関連ページ
- 産休育休は取りやすい?
- 美容外科クリニックで働く看護師は、産休育休が取りやすいというのは本当でしょうか?病院で勤務している場合、人手不足だから産休が思うように取れないという職場環境の人も多いのではないでしょうか?実際に美容外科で働く現役看護師が産休・育休についてまとめてみました!
- メリット・デメリット
- 美容外科で働きたいという看護師は非常に多いのではないでしょうか?ただ実際に美容クリニックに転職した看護師の3人に1人が早期退職になってしまうという現実もあります。そこで美容クリニックで働く看護師のメリットとデメリットについてまとめてみました。
- ママさんナースは働きにくい?
- 子育てをしているママさんナースにとって美容外科クリニックは働きやすい職場なのでしょうか?夜勤もなく日勤のみで働けるので一見働きやすい職場にも見えますが、実際のところどうなのか?現役看護師が内部事情についてお伝えします!
- ネイルはOK?NG?
- 美容外科クリニックで働きたい看護師の中には、美容への意識が高い人も多いかと思います。そこでネイルは仕事上OKなのかについて気になる人もいるのではないでしょうか?病院では絶対厳禁のネイルですが、美容外科クリニックででの規定についてまとめてみました!
- 髪色は明るくてOK?!
- 美容外科クリニックで働く看護師は、明るい髪色はOKなのでしょうか?病院よりも身だしなみのマナーやルールは厳しくないイメージのある美容外科ですが、実際のところはどうなのでしょうか?美容クリニックで働く現役看護師がホントのところをお伝えします(`・ω・´)ゞ
- 給料が高い理由について
- 美容外科クリニックの看護師の給料は非常に高いというイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?実際に月給40万円、50万円ともらっている人がいますが、なぜそれほど給料が高いのでしょうか?美容外科で働く現役看護師が徹底解説しちゃいます!
- 美容皮膚科よりも美容外科の方が給料が高い?
- 美容外科と美容皮膚科ではどんな違いがあるのでしょうか?看護師の仕事内容はもちろんですが、給料などの待遇面にも違いが出てきます。そんな美容外科と美容皮膚科の給料はどれくらい違いがあるのが、現役看護師ミチがまとめてみました!
- 1日の流れ
- 美容外科クリニックで働く看護師の1日の流れについてご紹介します。朝10時の出勤から19時の退勤まで、どのような仕事内容をこなしているのでしょうか?これまで病院の勤務経験しかないけど、美容外科クリニックで働きたいという看護師は必見です!
- 美容外科の看護師は雑用が多い?
- 美容外科クリニックの看護師として働きたい人は多いかと思いますが、実は美容外科の仕事内容の中に雑用が多いクリニックもあるのです。受付業務、電話予約、シーツのアイロン、広告の作成など…そんな雑用が多いクリニックの特徴をまとめてみました!
- 形成外科の仕事内容
- 形成外科クリニックで働く看護師の仕事内容とメリット・デメリットについてまとめてみました。看護師の中には美容クリニックで働きたいという人が多くいますが、形成外科クリニックの仕事も美容クリニックと似ています。日勤のみで働けて美容クリニックよりもクレームが少ないとも言われています。