美容外科の看護師のやりがいについて
私は美容外科で働いて3年目になります。
元々美容業界に興味があったこともあり、
今こうやって美容外科クリニックで働けることはすごく幸せです。
ただ、もちろん辛いことや苦しいことも多々あって、
始めの頃は辞めたいとずっと考えていました(汗)、、
それでも続けられているのは、やっぱりやりがいがあるからです。
今日は、そんな美容外科クリニックのやりがいについてお話出来ればと思います。
一番のやりがいは患者さんからの感謝の言葉
ありきたりな回答になってしまうのですが、やっぱりこれが一番です。
私自身も自分の外見には自信がなくて、コンプレックスを持っています。
だからこそ、コンプレックスがあって前を向くことが出来ない人の気持ちはすごく分かります。
私は美容外科で働いているのですが、親からの反対で整形はNGなのですが、
それでもメイクなんかで自分がキレイになっていくのはすごく楽しいんです。
それが整形外科の手術で、根本から変えていくことが出来れば、
患者さんも前向きになれると思うので、すごくやりがいを感じています。
実際に、手術を終えて鏡を見た患者さんから、
「全然違う!すごい!!」なんて言ってもらえると、
手術をした医師でない私でさえもすごくうれしいのです。
後日「自分の顔に自信がなくて性格も後ろ向きだったけど、
整形手術を機に、自分に自信が持てるようになりました」という手紙をもらったりして、
本当にこの仕事をやってて良かったな…という気持ちになるのです。
もし美容業界への強い気持ちがある人は、
どんな辛いことがあったとしても、この気持ちがあれば乗り越えられると思います。
≫美容クリニックへ転職を考えている人にはこちらの記事もオススメです
関連ページ
- 美容外科は忙しい?!
- 美容外科クリニックで働きたいという看護師は多くいますが、日勤のみで働けて高給料だから…という理由で希望する人も少なくありません。ただ実際に入ってみると、やることも多くてバタバタしてしまい「こんなに忙しいと思わなかった」という理由で辞めてしまう人もいます。
- 病院に戻りたくなる時とは?
- 美容外科クリニックで働いている中で、病院に戻りたくなる瞬間を感じる時はどんな時でしょうか?私自身、美容外科クリニックで現役看護師として働いていますが、何度も「ああ…病院に戻りたい」と感じてしまう瞬間はあります。それはどんな時に思うことが多いのでしょうか?!
- 性格がキツイ人が多い?!
- 美容外科クリニックの看護師は、ぶっちゃけ性格がキツイ人が多いと言われています。そのため人間関係が良くないクリニックも多く、結果的に離職率が高くなってしまいがちです。そんな美容外科クリニックの看護師の性格についてまとめてみました(`・ω・´)ゞ